SSブログ
DTP(お仕事) ブログトップ

グラフィックトライアル 2013 感想 [DTP(お仕事)]

グラフィックトライアル 2013

さて展示期間も残り少なくなってきましたが、印刷・デザイン関係の皆様すでに行きましたでしょうか?
8月4日までですよ。

だれに聞いても、どこから行っても遠いと言われる凸版小石川ビル「印刷博物館P&Pギャラリー」
正直晴れの日の昼間はお勧めしませんよ。
朝か、閉館前。じゃないと暑くて死ぬ。
誘えるお友達いれば、タクシーもありですかね。

私が行ったときは、ほぼ貸し切りでした。
その状態で、普通に見て1時間くらいかな。
動画とか省いたし、事前にHPなどで概要をいれていたので。
何も予備知識なしだと、もう少し時間が必要かも。

公式サイト
http://biz.toppan.co.jp/gainfo/gt/

でそれぞれのデザイナーさんの話や、トライアルの概要がわかります。
ちなみに、過去のカタログがweb上で見られるようになっていて吃驚。
行けなかったのとか、カタログもらえなかったのとかもあるので便利。
お勧めは、2011年。
祖父江慎、佐藤可士和、名久井直子、山本剛久というエッジの効いたメンバーで非常に濃かった。


阿部拓也
「暗闇のなかに輝く光を」
CMYKの1色黒。
黒インクでどんな表現できるのかが試されています。
これは黒の質感をコントロールする上で、とても参考になりました。
リッチブラック、紙、下地、メジウムなど効果が実際みれるのは大きいです。
1.インキによる「黒」の生成
2.インキと紙による「黒」の生成
3.インキと紙による「光」の生成

高谷廉
「色によるハレーション効果の追求」
タイトル通り、ハレーション。
本来避けて通るべきものを、追求するという天の邪鬼っぷり。
目はチカチカします。(´∀`*)
でもどうするとハレーションがおきやすいのか、どうすると防げるのかが分かります。
1-1.強いハレーションを起こす色の組み合わせ
1-2.ハレーションを強める色の追求
2-1.パターンによるハレーション表現
2-2.黒い用紙によるハレーションの検証

佐藤晃一
「蛍光インキによるパステル表現の可能性」
蛍光インキは重ね刷りで濃く使う事が多いですが、あえて薄くパステルの風合いを出すという発想が無かった。
蛍光インキの発色の良さと、透明感が上手くいった理由だと思う。
蛍光インキにオペークホワイトで刷ったらと言われたら、ほぉと感嘆するしかなかったです。
1.パステル表現のためのインキチャート
2-1.ぼかし画像とシャープ画像の重ねの効果1
2-2.ぼかし画像とシャープ画像の重ねの効果2
3.ポスター作品の設計

成田久
「パッチワーク印刷でドキドキがいっぱい[ハート]
今回の中で一番のおかしな人です。(いい意味)
完成ポスターを見て、かわいそうPD。とつい呟きそうになりました。
紙色が、刷り色か分からないって。何故そこを目指した。
でも、蛍光インク、蛍光系の紙色でどんな色が再現出来るのかわかって楽しかった。
1.顔表現のテスト
2.背景色のテスト


以上展示会カタログからの一部抜粋有りです。
問題有りましたら、ご連絡下さい。


ようやく道すがらに喫茶店を発見。
マレビトコーヒー
090-6018-3835
東京都文京区後楽2-17-5 1F
[月~金] 11:00~18:30 [土] 12:00~18:00
日曜休み
分煙
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13153880/

セミナーあるよ [DTP(お仕事)]

2012年7月20日
東京都汐留でセミナーがあります。
まだ席があるようなのでお時間あれば是非。
そして行かれる方は、ご一緒しましょう。
(知り合いが参加しないので、ちょっと寂しい。)

インデザインを使っている方は是非。
印刷と電子書籍と2つあるので、どちらか選べるよ。
本当は両方気になるけど、印刷の方に参加予定。

INDD 2012 Tokyo(InDesignユーザーの祭典)

インデザインこれ知ってる? [DTP(お仕事)]

コントロールキーシリーズ。

インデザイン CS3(他のシリーズは未確認)で、
表ツールを使い表を作成し、線の設定を変更する場合、
縦罫、横罫、境界線など選ぶのがなかなか面倒ではないでしょうか?
特に縦罫だけなど、選択されてない状態から、
必要なところだけ選択できたら早いのに!

お困りの皆さん、イライラしていた皆さん。
大丈夫です。これからはこうしてください。

表の線を編集したいセルを選択。
線パレット上でコントロールキーを押しながらクリック。
とこんなサブパレットが表示されます。

091007.jpg

境界線を消去は一番外側を囲む4辺
内部を消去は内側を仕切る縦罫と横罫
すべてを消去はすべてです。

まだまだ、隠されているサブパレットがあるはず。
っていうか、気がつかなかったら一生わからんだろうな。

CSの豆知識 [DTP(お仕事)]

いろいろと便利になっているCSシリーズ。
基本はCS3での話となります。(それ以外のバージョンは未確認)

アドビのアプリを使い込んできた方はわかってもらえるかと思いますが。
特にイラレ、インデザインは作業効率のための使えるオプションが色々あります。
今回はイラストレータのレイヤーパレットです。

デフォルトのレイヤーパレットはこんな感じ。

090915_1.png

特にチラシなど、文字&写真&イラストなど使うとすぐレイヤーがいっぱい。
わたしはレイヤーは好きなので、通常でも5〜8枚。多いと20枚になることもある。
そうすると、この状態は使いにくい!
昔のバージョンを知らないとそうは思わないかもしれませんが、
パスだのグループだの、いりません。
レイヤー表示だけで十分です。

そこで
赤丸のところをクリック
090915_1b.png

パネルオプションを選択
090915_2.png


このように設定

090915_3.png

とレイヤーだけが表示、しかもプレビュー画像も大きくしたので確認しやすい。

090915_4.png

行のサイズの指定がプレビュー画像のサイズに反映されますので、お好みでどうぞ。
サムネールがレイヤーパレットでどこまで表示させるかを選ぶ項目です。

これは便利というか、不要な機能を昔に戻す方法ですね。
結構多いんですよ。こういうこと。

CSの落とし穴 [DTP(お仕事)]

疲れてると、反省しっぱなし。
皆さんお疲れさまです。

いろいろと便利になっているCSシリーズ。
基本はCS3での話となります。(それ以外のバージョンは未確認)

実際にはまった罠をご紹介。

コンポーザってしってるかい?
知ってる方は、また明日遊びにいらして(笑)。

インデザインにはコンポーザーが4種類あります。
Adobe 日本語単数行コンポーザ
Adobe 欧文単数行コンポーザ
Adobe 日本語段落コンポーザ
Adobe 欧文段落コンポーザ

では何にはまるか、というと。
まず違いがわかりますか?

単数行コンポーザは、従来の方式です。行単位で文字位置を修正。
文章を追加修正した場合、修正箇所から後ろだけが変更になるのです。
校正する場合は、修正箇所から後ろを確認すればOKでしたね。

ところが、
段落コンポーザ、段落全体で文字位置を修正。
文章を追加修正すると、その段落すべてを確認する必要があります。

うっかり、段落コンポーザで作成していると、校正時に焦ります。

本当は段落コンポーザのほうがきれいに、文字は入る気がしますが、
その後を考えると。どうでしょう?

苦手な物ほどやってくる [DTP(お仕事)]

英語が嫌いです。
なのに英語版の仕事が定期的にやってきます。

(/ヘ ̄、)グスン

レイアウトするのに、意味が分からないと非常にやりにくいです。
修正もスペルが不確かなので、倍以上の注意力を使います。
特に財務関係の英語はさっぱりだね。
あれを必要としている人は本当にいるのだろうか?

デザイナーにも英語は必要です。
(地理も必要。地図とか住所とか出てくるのよ。)

仕事中はラジオか、音楽を聴いています。

j-waveがほとんどですね。笑いがストレスには一番効くと思う。
こう、嫌なことは。忘れるのが一番ですよ。
ずーっと、引きずって。ムカムカしてるのが一番良くないと思う。

音楽もいいんだけど、好きすぎると聴いちゃって仕事にならないんだな。
程よくテンションがあがって、集中力が途切れない曲って難しいかったりしませんか?
学生の頃から、勉強とか長い時間そこそこの集中力を持続する時は、ラジオかテレビの音声だけってことが多かったな。

今年の夏は微妙だわ。暑いけど、晴れないし。浴衣きましたか?みなさぁん〜。
未だ着る予定無し。

作業環境。 [DTP(お仕事)]

みなさんはどんな環境で仕事(制作)されてますか?
わたしは、MacG4×2台(OS9.2/CIDとOCF)、imacG5 Intel(OS10.4/OTF)。
使用アプリは、イラレ8〜10、Photshop6、CS2〜CS4。クォーク3.3、4、8。

どこもこんな感じでしょうか?正直多いわ!

イラレは8を愛してます。(早いもん、トレースとかパスをコントロールするならこれ。)
photoshopは難しい。基本的には新しい方が補正や画像処理が早くなるので、マシンの処理速度次第かな。

CSシリーズは3か4かな。(CS4はCS3よりやや便利?)
CS2は駄目、あれは使えん(イラレでアウトライン化すると、文字組か狂う場合がある)。
CS4は Intelシリーズでないと厳しいかもしれません。

ではCSシリーズの互換性などについて。
イラストレーターは下位保存すると、文字組が崩れるのでおすすめ出来ません。
フォトショップは通常保存で互換性が保てます。(画像補正はお利口になってます。)
インデザインは下位互換データが作れます。
CS4はCS3にCS3はCS2にできます。(CS4からCS2は出来ない。)
上位バージョンへの変換はCS2からCS4でも開くので(たぶん記憶が曖昧)、クライアントと製版所と相談ってところでしょうか?
ただ、PDF入稿ならば気にしなくてOK。CS3とCS4で章別にデータ作成しPDF入稿したけど問題なかった。(一概にすべて大丈夫ではないと思いますが。)
データを流用するものは最初によく相談することをお勧めします。

クォークは3.3か8。(4はプリントが遅いのよ。)
クォーク8は只今検証中。
感触としてはいい感じ。クォーク使ってた人は絶対クォークの方が使いやすい。バージョンアップならとてもお値ごろ。

あくまで、作業中の感想ですので。あしからず。

う〜ん。仕事絡は文字ばっか。┐( ̄ヘ ̄)┌
DTP(お仕事) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。